tanchanのバイク日記

趣味のバイクを中心に日常を綴ります。

カテゴリ: 旅行(四国)

洲本から1時間ほどで南淡路の福良に着きました。
道の駅福良からうずおクルーズ船が出ています。

イメージ 1

帆船風の観光船です。その名も咸臨丸です。なかなか大袈裟な名前ですね・・・

イメージ 2

福良港にはもう一隻日本丸という帆船風の観光船があります。
こちらは日本丸といいます。キバりましたね・・・

イメージ 3

岬を超えると、大園島越しに鳴門大橋が見えてきました。

イメージ 4

渦潮は鳴門大橋の下で発生するので、橋の下まで船は進みます。

イメージ 5

日や時間によって渦潮の発生具合は異なるそうです。

イメージ 6

鳴門の渦潮は、瀬戸内海と紀伊水道の干満差により、激しい潮流が発生することにより発生します。

当日は、「やや渦潮」で、控えめな?渦潮がパラパラと発生していました。

少し間隔が空いてしまいましたが、11月11日(ポッキーの日?)の朝です。

イメージ 2

昨晩は淡路島の洲本温泉に泊まりました。
宿は大浜海水浴場の前で、絶好のロケーションです。(部屋はボロでしたが・・・)

イメージ 1

爺の朝は早いので、宿の近くを散歩しました。
ホテル後ろの山頂にあるのは、洲本城です。
城好きの私としては是非行ってみたかったのですが、残念ながら時間と足がありません

イメージ 3

洲本の港には、ヨットが走ってます。

イメージ 5

洲本ポートタミナルビルです。ここから関西空港行きの定期船が出ているそうです。
世界への玄関口なんですね。

イメージ 4

地元の日本海と違い、やさしい感じがする海です。


さあ、最終日の三日目の朝が来ました。
 
早朝7時過ぎに出発し、松山自動車道を松山方面へ走ります。
 
途中の伊予灘SAに立ち寄りました。
 
イメージ 1
 
ここからは、松山市内が一望できます。んがっ、煙ってますね~。良く見えません
 
残念です~~~
 
イメージ 2
 
川之江JCT高松道に乗り換え、さらに進みます。
 
途中の善通寺ICで下り、ちょっと寄り道・・・
 
琴平駅近くのコインパーキングにクルマを停め、 
 
イメージ 11
 
風情のある商店街を通り抜けると、
 
イメージ 12
 
石段が現れました。ここから金刀比羅宮「登山」の開始です
 
イメージ 3
 
おみやげ屋が立ち並ぶ坂道を延々と登ります。
 
イメージ 4
 
ところどころに、あと何段残っているかの案内があります。気が萎えます
 
イメージ 5
 
2/3くらい登ったところで、ようやく一息付けます。
 
イメージ 6
 
中間点のお社です。もう汗だくです ここで心が折れました
 
イメージ 7
 
イメージ 19
 
境内には何故か、でっかいスクリューがありました。
 
スクリュー製造会社が寄贈したらしいのですが、なにもこんな処に・・・
 
イメージ 8
 
神馬が居ましたました。カワユイです。
見えないところにデッカイ扇風機がガンガン回ってました。馬も暑さには弱いんですね~
 
イメージ 9
 
振り返ってみれば、琴平の町が一望できます。
 
イメージ 10
 
スゴスゴと山?を下り、善通寺ICから高松道に乗り直し、坂出JCTから瀬戸中央道に入ります。
 
瀬戸大橋を渡り、
 
イメージ 13
 
グルグルとスロープを回りながら高度を下げると、
 
イメージ 14
 
与島PAに到着です。
 
イメージ 15
 
ここには、うどん専門の食堂があるので、讃岐うどんを食します。
 
イメージ 16
 
個人的には、汁の無いうどん(かけ)は、ちょっと・・・でした
 
PAから見る景色はのどかです。瀬戸内海は穏やかですね~
 
イメージ 17
 
駐車場ではホンダビートのミーティングをしていました。好きな人がいるんですね~
 
イメージ 18
 
あとは、倉敷JCTから山陽道に乗り、名神~北陸道で午後6時前には帰宅しました。
 
三日間で1700キロくらい走りましたが、これで一年は、良好な夫婦関係が維持できると思います。
 
 
でも、今度はバイクで行きたいですね
 
淡路→高松(昼うどん)→松山(泊)→しまなみ海道を一泊二日で誰か行く
 

週末しかPCを使えないので間隔が空いてしまいましたが、二日目の続きです。
 
坂本龍馬記念館を出ると、雨が降ってました。先を急ぎましょう・・・
 
土佐ICから高知道に乗り、食事のため須崎西ICで下ります。
 
ICを下りたところにかわうその里すざきがあります。
 
ここの名物は鍋焼きラーメンなので、シラス丼とのセットを食します。
 
イメージ 1
 
・・・・・・・・。
 
細い麺としょっぱいスープが???ですね。具もチクワと固~い鶏肉・・・
 
好みはあるでしょうが、私はお奨めしません
 
須崎からはR56(中村街道)を西へ走ります。
 
午後2時になりましたが、まだビオスおおがたです。
 
風光明媚な入野松原があるところですが、雨で散策する気になりません。時間も無いしネ。
 
高知はどこへ行ってもウミガメとクジラが見られるようです。
 
ここにも骨格標本が展示されてました。
 
イメージ 2
 
四万十川を渡り、R321~県道438(椿の道)と走り、ようやく足摺岬に辿り着きました。
 
もう午後4時を過ぎています 雨も降ってるし~
 
イメージ 3
 
高知は、明治維新に尽力した人物の銅像があちこちに立ってますが、ここはジョン万次郎です。
 
イメージ 4
 
足摺岬の案内図です。
 
イメージ 5
 
岬の先端へ向かう遊歩道を歩きます。
 
イメージ 6
 
先端にある展望台から見る足摺岬灯台です。
 
イメージ 7
 
福井県の東尋坊みたいなカンジですね。ここも自殺の名所とか・・・
 
時間がないので、早々に宿へ向かいましょう。
 
時間を短縮するため、海岸沿いのR321ではなく、R56でひたすら宇和島を目指します。
 
午後6時を過ぎ、ようやく宇和島市内に入りました。
 
途中で寄った道の駅うわじまきさいや広場のトイレです。
 
開放感満載でちょっと気恥ずかしいです
 
イメージ 8
 
宇和島市内の本日の宿に到着しました。激安ですが、まずまずの宿です。
 
イメージ 9
 
(続く・・・)

 
二日目の朝が来ました。今日は曇りです。
 
朝早くに出発したかったのですが、朝食が7時からだったので、午前7時半頃に宿を出ます。
 
R55(土佐浜街道)を海岸沿いに進みます。
 
途中、白砂青松100選に選ばれた赤野の海岸で一服します。
 
イメージ 2
 
残念ながら天気が悪く、白砂も青松もドンヨリしています。
 
イメージ 1
 
R55を横町から県道14号へ入り、海岸沿いを走って、午前10時頃に桂浜に着きました。
 
駐車場には闘犬場があります。
 
イメージ 3
 
闘犬はパスして、脇の階段を上って行くと・・・
 
イメージ 4
 
坂本龍馬像に出ます。
 
イメージ 5
 
龍馬像のある高台から階段を下りると・・・
 
イメージ 6
 
桂浜に来ました。
 
浜にはウミガメが卵を産んでいるようです。
 
イメージ 7
 
浜の突き当りには龍王岬があるので、登ってみます。
 
イメージ 8
 
テッペンまで上りました。
 
イメージ 9
 
こちら側から見る桂浜もナカナカです。
 
イメージ 10
 
龍王岬から遊歩道を歩くと、坂本龍馬記念館があります。
 
イメージ 11
 
玄関の龍馬と握手して、中に入ります。
 
イメージ 12
 
中でも龍馬が出迎えてくれます。
 
イメージ 13
 
龍馬が暗殺された近江屋のセットがあったので、お邪魔してみました。
 
イメージ 14
 
 
(続く・・・)

↑このページのトップヘ